fc2ブログ

ホットケーキミックスでつくる、なつかし甘食☆簡単にできる菓子パン

ホットケーキミックスでつくるなつかし甘食
こんばんは。
めろんカフェへようこそ、いらっしゃいませ♪

昔なつかし甘食を、おやつに作ってみました。
父の日に、ノスタルジックな贈り物として作ってみるのもいいかも? なんて思っちゃいました。

しっかり焼いたら、周囲はパキサクッという食感、中はしっとり。
ブラウンシュガーのおかげで、素朴で香ばしい味に仕上がりました。

ではさっそく、レシピのほうにいってみます!


<<材料>> 6~8個分(約20分)

ホットケーキミックス・・・200g
無塩バター・・・20g
ブラウンシュガー・・・60g
卵・・・1個
牛乳・・・30g

<<作り方>>

① やわらかく戻した無塩バターにブラウンシュガーを加えて混ぜ、次に卵を加えてさらに混ぜます。牛乳、ホットケーキミックスを加え、ヘラに持ち替えて混ぜます。
ホットケーキミックスでつくるなつかし甘食01

② スプーン等ですくって、天板に並べます(6~8等分で、間隔をあけます)。
ホットケーキミックスでつくるなつかし甘食02

③ 180度に予熱したオーブンで12~15分焼いたら、出来上がりです♪
ホットケーキミックスでつくるなつかし甘食03

※ ブラウンシュガーというのは茶色の砂糖のことで、白い砂糖にカラメルを添加したものも含まれますが、ここでは「サトウキビ」のみで作られた粗糖を使いました。風味とうまさを残すため、着色料不使用で精製度を低くして作られたものです。

▽本日のおすすめアイテム。
ワックステックスのワックスペーパーバッグ
「ワックステックス」の「ワックスペーパーバッグ」。
作った甘食は、これに入れました♪

薄くてかさばらないのに、中身をしっかり包んでくれます。
紙袋と違って、オイルが外へ染み出さないのが嬉しいです。
ラッピングとしても使えます。

持ち歩きや、ひとまずの保管に便利です♪


☆☆☆


▽おまけの日記

最近は、子どもたちとスケートボードにはまっています♪

子どもたち「が」ではなく、「と」なんですよね。

きっかけは、親ができないのに子どもたちに「がんばりなさい」と言うのが申し訳ない気がして、一緒にがんばって練習したことでした。
はじめてみたら、普段使わない腿やら尻が、引き締まってきた感じが嬉しくて(笑)

とにかく、渡るだけでも道路ではゼッタイに乗らない、とか、板を放置しない、通行人に迷惑かけない、など、約束事はしっかり決めて、自分も含めて必ず守るようにしています。

怪我なく安全に、が一番ですものね。

れっつ、健康家族!


☆☆☆

それでは。

本日も、ありがとうございました!
また、宜しければ覗いてみてくださいね。





スパイスブログ認定スパイス大使2014
スパイスブログ認定スパイス大使2014

コメント

あやの

No title
甘食、昔はよく食べたけど、今も売ってるのかな??
最近は息子の食べるだろうパンにばかり目がいって(笑)
懐かしい甘食、しかもホットケーキミックスだからお友達にお裾分けも良いかな??

めろんぱん

ありがとうございます!
☆あやのさん
コメントありがとうございます!
甘食、いまもパンの売り場で見かけます♪
簡単に作れちゃうところがオススメです^^
おすそ分けなら、小さめにたくさん焼いてもかわいいかもですね☆
非公開コメント

めろんぱんママ

☆☆FC2公式ブロガー☆☆

子どもたちのために日々料理、おやつを作っている働くママ。レシピブログ「ゴールドブロガー」、食品衛生責任者、レシピクリエイター、料理家。過去にスパイス大使、楽天レシピ公式アンバサダー、レシピ監修本「サンドシナイッチ」出版、他掲載本多数。簡単レシピやホットケーキミックスを使った手作り菓子、キャラクターや世界観の再現レシピ。

簡単シンプルな手順と材料でレシピを作るのが得意です。
時短でおいしいごはんや毎日のおやつ、ホットケーキミックス(MH)の簡単パンや手作り菓子、混ぜて焼くだけで本格的なおもてなし、贈りもの、レンジおやつ、カフェスイーツやキャラ弁当などを更新中。


recommend_bnr03.png



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ

献立に困ったら 楽天レシピ

スパイスブログ認定スパイス大使2017

モニターブロガー様用4


Instagram

51FSWFwxK-L


サンドしないサンドイッチ『サンドシナイッチ』のレシピ本、発売のお知らせです。
パンだけでなく、お菓子レシピとしても参考になれる作り方の紹介もあります(モンブランとか半生ガトーショコラとか)♪


出版・掲載書籍







レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド