fc2ブログ

ふわモチ食感のプルーンクッキー(バター不使用)

ふわモチ食感のプルーンクッキー
プルーンをぬるま湯と撹拌して作る「プルーンピューレ」が、バターのかわりに使えるそうです。
アレルギー対応のお菓子に使えるならいいなぁと気になっていましたので、思いきって作ってみました!

タルトにしようか、パウンドがいいか等々迷いましたが、シンプルにクッキーを焼くことにしました。
食べているときにもボロボロしない、ふわふわモチモチした食感のおもしろいクッキーができあがったと思います。


<<材料>> 天板2枚分(8人分・約30分)

「プルーンピューレ」・・・150g
砂糖・・・30g
トレハロース(甘味料・砂糖でもok)・・・30g
卵・・・2個
薄力粉・・・100g
ベーキングパウダー・・・小さじ1/2

プルーン(飾り用)・・・2粒


<<作り方>>

① プルーンピューレをボウルに入れ、砂糖・トレハロースを加えて混ぜます。
ふわモチ食感のプルーンクッキー01

② 卵を入れて泡立て器でよく混ぜます。
ふわモチ食感のプルーンクッキー02

③ 薄力粉とベーキングパウダーを入れ、よく混ぜます。
ふわモチ食感のプルーンクッキー03

④ オーブンは170度に予熱します。生地をティースプーン1杯分をすくって、天板に落としていきます。
ふわモチ食感のプルーンクッキー04

⑤ 飾り用にとっておいたプルーンを小さく刻んで生地の上に置いていきます。
ふわモチ食感のプルーンクッキー05

⑥ 170度に予熱したオーブンで、15分ほど焼いたらできあがりです。
ふわモチ食感のプルーンクッキー06

▽焼き菓子なのにヘルシーな味で、濃いけれどさっぱり食べられます♪
ふわモチ食感のプルーンクッキー00


「プルーンピューレ」の作り方は、下記の「レシピブログ」さんのページに記載されています。

▽【レシピブログの「カリフォルニア プルーン ヘルシー焼菓子&パン作りコンテスト」参加中】
焼き菓子・パンの料理レシピ
焼き菓子・パンの料理レシピ



☆ランキング参加中です。応援いただけると嬉しいです☆

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ

コメント

あやの

No title
プルーンピューレ、鉄分補給になりそうですね(*^_^*)
それにピューレならいろいろ使えそう!!
作り方見てみま~す♪

めろんぱん

ありがとうございます!
☆あやのさん
コメントありがとうございます!
鉄分補給、たしかにそうですね^^
ピューレにしておけば冷蔵庫で1ヶ月もつらしいので、いろいろ使えそうですね♪
非公開コメント

めろんぱんママ

☆☆FC2公式ブロガー☆☆

子どもたちのために日々料理、おやつを作っている働くママ。レシピブログ「ゴールドブロガー」、食品衛生責任者、レシピクリエイター、料理家。過去にスパイス大使、楽天レシピ公式アンバサダー、レシピ監修本「サンドシナイッチ」出版、他掲載本多数。簡単レシピやホットケーキミックスを使った手作り菓子、キャラクターや世界観の再現レシピ。

簡単シンプルな手順と材料でレシピを作るのが得意です。
時短でおいしいごはんや毎日のおやつ、ホットケーキミックス(MH)の簡単パンや手作り菓子、混ぜて焼くだけで本格的なおもてなし、贈りもの、レンジおやつ、カフェスイーツやキャラ弁当などを更新中。


recommend_bnr03.png



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ

献立に困ったら 楽天レシピ

スパイスブログ認定スパイス大使2017

モニターブロガー様用4


Instagram

51FSWFwxK-L


サンドしないサンドイッチ『サンドシナイッチ』のレシピ本、発売のお知らせです。
パンだけでなく、お菓子レシピとしても参考になれる作り方の紹介もあります(モンブランとか半生ガトーショコラとか)♪


出版・掲載書籍







レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド