fc2ブログ

でっかい!こいのぼりクッキー☆5月5日こどものひ

こどものひ☆でっかい!こいのぼりクッキー
こどものひ!といえば「こいのぼり」ということで、大きなこいのぼりのクッキーを焼きました。


生地はサクサクおいしいタイプで、デコレーションには、チョコペンやアイシングを使いました。


▽デコレーションはこれで!
こどものひ☆でっかい!こいのぼりクッキー04


☆クッキー生地のレシピ

<<材料>> 6人分(天板2枚分・こいのぼり3枚)

無塩バター・・・90g
グラニュー糖・・・40g
トレハロース(甘味料・砂糖で代用ok)・・・20g
卵黄・・・1個分
製菓用薄力粉・・・150g
ベーキングパウダー・・・小さじ1/4

色粉・・・抹茶パウダーや食用色素を適量


<<作り方>>

① 無塩バターは室温に戻すかレンジ加熱してやわらかくしておきます。砂糖・トレハロースを加え、泡立て器でクリーム状になるまでかき混ぜます。卵黄を入れ、さらに混ぜます。

② 薄力粉とベーキングパウダーを一度に加えて、ヘラに持ち替えるか手で混ぜ、こねてまとめます。色を付けるときには、混ぜるときに一緒に加えます。
こどものひ☆でっかい!こいのぼりクッキー01←抹茶パウダーです。
こどものひ☆でっかい!こいのぼりクッキー02

③ ラップで包んで30分ほど冷蔵庫で休ませます。

④ 生地を取り出して、オーブンシートの上で5~6mmほどにのばし、包丁やナイフでこいのぼりのカタチに切ります。大きさをかえて3枚作り、残った生地も作ります。

⑤ 170度に予熱したオーブンで15~17分ほど焼いて、網に乗せて冷まします。


☆デコレーション

① 乾くと固まるタイプのチョコペンを使って、まず線を描きます。
こどものひ☆でっかい!こいのぼりクッキー03

② 卵白に粉砂糖を混ぜるか乾燥卵白等でアイシングを作り、色をつけていきます。

③ あとはしっかり乾燥させて完成です。

※チョコペンの線がしっかり乾いてからでないと、アイシングが混ざります。すばやく固めたいときや室温が高いときには、冷蔵庫に入れると速く固まります。

▽できあがり。
こどものひ☆でっかい!こいのぼりクッキー05


▽オマケの写真。
こどものひ☆でっかい!こいのぼりクッキー06
お菓子って、食べられると残りません☆

なので、うまくできたら素早く写真を撮りましょう!d( ̄∀ ̄*)テヘ





☆ランキング参加中です。ポチッと押していただけると、更新の励みになります☆


コメント

こつぶ

No title
おー!こいのぼり!!
これは嬉しいですね。
作ったら一瞬ですねw
嬉しい、楽しい、美味しい!
というものは本当にあっという間になくなりますよね。

そうそう!今日、買い物に行きましたらミッキーとプーさんの立体クッキー型を見つけました。
こつぶが見つけたのは、型だけでした。

マフィン型を買おうか悩みながら買いませんでした。
欲しいものがいっぱいで困りものです(苦笑

あやの

No title
すごいです!!
細かくて凝ってますね~!!
うんうん、美味しいお菓子はすぐに写真撮らないと形なくなりますよね(*^_^*)

めろんぱん

ありがとうございます!
☆こつぶちゃん
作ったら一瞬ですねホントw
お菓子の型は見はじめたらキリがないほど、たくさんいいなぁ~と思う物に出逢っちゃいますよね。
だからじ~っくり熟考で良いとおもいます(*^-^*)
しっかり考えて納得して手に入れたものは、お気に入りになりますし、たくさん活躍してくれますものね☆

めろんぱん

ありがとうございます!
☆あやのさん
ありがとうございます! 恐縮です☆
細かく・・・見られると線がくねくねでおはずかしいところだったりします(*^o^*)
写真って素早く撮らないと、ですよね~。
メモリーカードいっぱいになって、交換して戻るとしっぽなかったりしますから、うん(笑)
非公開コメント

めろんぱんママ

☆☆FC2公式ブロガー☆☆

生まれ育ち岡山県、首都圏在住の子育てママ。お菓子作りと写真が大好きで、子どもたちの成長や日々の料理レシピを撮り続けています。

簡単シンプルな手順と材料でレシピを作るのが得意です。
時短でおいしいごはんや毎日のおやつ、ホットケーキミックス(MH)の簡単パンや手作り菓子、混ぜて焼くだけで本格的なおもてなし、贈りもの、レンジおやつ、カフェスイーツやキャラ弁当などを更新中。


recommend_bnr03.png



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ

献立に困ったら 楽天レシピ

スパイスブログ認定スパイス大使2017

モニターブロガー様用4


Instagram

51FSWFwxK-L


サンドしないサンドイッチ『サンドシナイッチ』のレシピ本、発売のお知らせです。
パンだけでなく、お菓子レシピとしても参考になれる作り方の紹介もあります(モンブランとか半生ガトーショコラとか)♪


出版・掲載書籍







レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド