fc2ブログ

ふわサクの軽いナッツクッキーとカップケーキ☆アレンジパウンドケーキ

ふわサクの軽いナッツクッキーとカップケーキ

今回、基本のパウンドケーキに+(プラス)したのは、アーモンドプードル(粉末状のアーモンド)とクルミです。

ふわっとサクサクッが一緒になった、なんとも軽くて香ばしい味わいの2種類です。
2種類といっても、生地は同じ。
焼くときに分けただけで、ちょっぴり違う食感。アソビゴコロも召し上がれ☆


<<材料>> クッキー約14枚+カップケーキ4個

無塩バター・・・100g
製菓用薄力粉・・・100g
砂糖・・・100g
(我が家では約30%をトレハロースという甘味料に置き換えています)
卵・・・100g(Mサイズ2つ分)
ベーキングパウダー・・・小さじ1

アーモンドプードル・・・50g
クルミ・・・40g


<<作り方>>

① クルミを粗く千切りにして、オーブントースター等で軽く焼きます。

② 卵と無塩バターは室温に戻しておきます。無塩バターを泡立て器でクリーム状に練ります。

③ ②に砂糖を入れてすり混ぜ、次に卵を加えてさらに混ぜます。アーモンドプードル(ふるわなくてok)も加えてよく混ぜます。

④ 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、ヘラに持ち替えて全体を混ぜたら①のクルミを入れて混ぜます。
ふわサク01

⑤ オーブンを170度に予熱します。

⑥ カップケーキ型(今回はシリコン使用)に入れ、残りはスプーンですくって天板に落とします。広がるので間隔を空けて落としてください。
ふわサク02

⑦ 170度で20分焼き、クッキーを取り出し、カップケーキはそのまま5分(全部で25分)焼きます。

⑧ 焼きあがったら、網に乗せて冷まして、出来上がりです。


焼きたてのバウンドケーキの端っこのサクサクが好きなら、ぜひお試しくださいませ。

カップケーキもきちんとふくらんでいます。
ふわサクの軽いナッツカップケーキ





▽ブログのランキングに参加しています。応援クリックいただけるとますます頑張れます♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村

コメント

非公開コメント

めろんぱんママ

☆☆FC2公式ブロガー☆☆

子どもたちのために日々料理、おやつを作っている働くママ。レシピブログ「ゴールドブロガー」、食品衛生責任者、レシピクリエイター、料理家。過去にスパイス大使、楽天レシピ公式アンバサダー、レシピ監修本「サンドシナイッチ」出版、他掲載本多数。簡単レシピやホットケーキミックスを使った手作り菓子、キャラクターや世界観の再現レシピ。

簡単シンプルな手順と材料でレシピを作るのが得意です。
時短でおいしいごはんや毎日のおやつ、ホットケーキミックス(MH)の簡単パンや手作り菓子、混ぜて焼くだけで本格的なおもてなし、贈りもの、レンジおやつ、カフェスイーツやキャラ弁当などを更新中。


recommend_bnr03.png



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ

献立に困ったら 楽天レシピ

スパイスブログ認定スパイス大使2017

モニターブロガー様用4


Instagram

51FSWFwxK-L


サンドしないサンドイッチ『サンドシナイッチ』のレシピ本、発売のお知らせです。
パンだけでなく、お菓子レシピとしても参考になれる作り方の紹介もあります(モンブランとか半生ガトーショコラとか)♪


出版・掲載書籍







レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド