fc2ブログ

太巻きみたいなお菓子パン☆節分に作りました

太巻きパン

今日は幼稚園でもオニが来るとかで、楽しみにして登園していきました。
帰ってくるときにほっぺに涙のあとがないといいけど(笑)

節分なので、太巻きをと思ったとき、ぱっと浮かんだのが、パンを太巻きにしたらどうなるだろうという考えでした。

んで、作っちゃいました!

ちょっとカタチが思ったように行きませんでしたが、白の生地の真ん中に中のイチゴジャムとレーズンを配置できていなかったからかなと思います。

味は、ほんのり甘くて、チョコチップの風味の黒パンが良い感じで美味しかったです。


<<材料>> 約30cmの長さ1本分

☆黒のパン
強力粉・・・120g
薄力粉・・・20g
ブラックココア・・・10g
塩・・・ひとつまみ
トレハロース・・・15g
砂糖・・・20g
無塩バター・・・20g
牛乳・・・80ml
チョコチップ・・・20g


☆白のパン
強力粉・・・120g
薄力粉・・・30g
塩・・・ひとつまみ
トレハロース・・・15g
砂糖・・・20g
無塩バター・・・20g
牛乳・・・80ml

イチゴジャム・・・40g(加熱前)
レーズン・・・20g


<<作り方>>

① イチゴジャムを大きめの耐熱皿に入れ、レンジ600Wで1分50秒加熱してかき混ぜ、冷ましておきます。

② 2種類のパン生地を作ります。ふたつのボールにそれぞれ、塩・強力粉・薄力粉・(黒のほうはブラックココア)・トレハロース・砂糖・ドライイーストの順に入れ、60度ほどに温めた牛乳と無塩バターを加えて混ぜ、手でよくこねます。

③ ②をそれぞれなめらかにのびるくらいまでこねたら(10分ほど)、オーブンレンジの発酵モード等で35度にて30分~40分発酵させます。

④ 2倍ほどに膨らんだらのばしてガス抜きし、四角くのばして、白のほうにはロールケーキをつくるときのように、レーズンと①のイチゴジャムを平行に並べます。まず白いほうを巻き、とじ目をしっかり指でつまむようにして黒い生地でさらに包み込みます。棒状のパンに成型します。
太巻きパンc
太巻きパンa
太巻きパンb

⑤ オーブンを200度に予熱します。

⑥ 予熱が終わったら、天板に④を置いて、200度のオーブンで25~30分焼きます。

⑦ 焼きあがったら網に乗せて冷まして、端をきれいに切り落とせば出来上がりです。




▽ふたつのランキングに参加しています。応援いただけるとますます頑張れます♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村

コメント

あやの

No title
ロールケーキかと思ったらパンなんですね~♪
ナイスアイディアです!!

涙の痕はありましたか??

めろんぱん

ありがとうございますっ
あやのさん、こんにちは^^
涙のあとはなかったのですが、クラスのお友だちが「あのねあのね」と教えてくれました!
しっかりオニに追いかけられてつかまって悲鳴を上げていたとのこと。
後日のイベント写真の貼り出しが楽しみです( ̄∀ ̄*)イヒッ
でもしっかりオニからキャラメルをもらっておりました(笑)
非公開コメント

めろんぱんママ

☆☆FC2公式ブロガー☆☆

子どもたちのために日々料理、おやつを作っている働くママ。レシピブログ「ゴールドブロガー」、食品衛生責任者、レシピクリエイター、料理家。過去にスパイス大使、楽天レシピ公式アンバサダー、レシピ監修本「サンドシナイッチ」出版、他掲載本多数。簡単レシピやホットケーキミックスを使った手作り菓子、キャラクターや世界観の再現レシピ。

簡単シンプルな手順と材料でレシピを作るのが得意です。
時短でおいしいごはんや毎日のおやつ、ホットケーキミックス(MH)の簡単パンや手作り菓子、混ぜて焼くだけで本格的なおもてなし、贈りもの、レンジおやつ、カフェスイーツやキャラ弁当などを更新中。


recommend_bnr03.png



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ

献立に困ったら 楽天レシピ

スパイスブログ認定スパイス大使2017

モニターブロガー様用4


Instagram

51FSWFwxK-L


サンドしないサンドイッチ『サンドシナイッチ』のレシピ本、発売のお知らせです。
パンだけでなく、お菓子レシピとしても参考になれる作り方の紹介もあります(モンブランとか半生ガトーショコラとか)♪


出版・掲載書籍







レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド