fc2ブログ

ホットケーキミックスでつくる、食パンのパンプディング☆スキレットのおやつ♪

食パンでつくるスキレットのクイーンズプディング
おはようございます。
訪れてくださって、ありがとうございます。


先週、食パンを使ったおやつを作りました。

フレンチトーストのような、でも周囲の卵の液は焼きプリンのような、クラフティのような。
パンはあらかじめ漬け込んでおく必要はなく、焼いている間にしっかり浸透してくれます。

ドライフルーツを使いましたが、生のフルーツのほうがやわらかく仕上がって美味しかったです。
いまの季節、さくらんぼがオススメです☆

それではさっそく、実際に作っていきまっしょい。


<<材料>> 15cmスキレット2枚分(2人分・約18分)

食パン(厚め)・・・1枚
卵・・・2個
グラニュー糖・・・50g
牛乳・・・150ml
ホットケーキミックス・・・大さじ1
バター・・・小さじ1
粉糖・・・大さじ1

☆フルーツ
ドライフィグ・・・2個
さくらんぼ・・・2個


<<作り方>>

① フルーツは食べやすく切り、食パンは12等分に切ります。
食パンでつくるスキレットのクイーンズプディング01

② 天板とスキレットごと、オーブンを200度に予熱します。卵・グラニュー糖・牛乳・ホットケーキミックスを混ぜます。
食パンでつくるスキレットのクイーンズプディング02

③ スキレットを取り出してバターを小さじ1/2ずつのせて溶かし、食パン6片ずつとフルーツ半分を入れ、卵液も等分に入れます。粉糖を茶こしでふりかけます。
食パンでつくるスキレットのクイーンズプディング04

④ 200度のオーブンに戻し、12~14分ほど焼けば、できあがりです。
食パンでつくるスキレットのクイーンズプディング05

▽おやつや朝食に。
食パンでつくるスキレットのクイーンズプディング00
火を通すとドライフルーツは固くなりがちなので、焼いている途中に入れるほうが良さそうです。
生のフルーツでしたら、扉を開いて庫内の温度を下げることなくやわらかに仕上がるので、いちごやバナナ、桃、さくらんぼ、みかん等がオススメです。

今の時期、雨が降って肌寒い日もありますので、そんな日にはあったかおやつを♪
上にバニラアイスをのせてもおいしいです☆


いつも応援くださっているかたへ、心より御礼申し上げます。
はじめましてのかた、宜しければまたのぞいてみてくださいませ。


▽ポチっと応援いただけると嬉しいです。

楽天レシピ公式アンバサダー【めろんカフェ☆in楽天レシピ】
クックパッド【めろんぱんママのキッチン】

コメント

非公開コメント

めろんぱんママ

☆☆FC2公式ブロガー☆☆

生まれ育ち岡山県、首都圏在住の子育てママ。お菓子作りと写真が大好きで、子どもたちの成長や日々の料理レシピを撮り続けています。

簡単シンプルな手順と材料でレシピを作るのが得意です。
時短でおいしいごはんや毎日のおやつ、ホットケーキミックス(MH)の簡単パンや手作り菓子、混ぜて焼くだけで本格的なおもてなし、贈りもの、レンジおやつ、カフェスイーツやキャラ弁当などを更新中。


recommend_bnr03.png



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ

献立に困ったら 楽天レシピ

スパイスブログ認定スパイス大使2017

モニターブロガー様用4


Instagram

51FSWFwxK-L


サンドしないサンドイッチ『サンドシナイッチ』のレシピ本、発売のお知らせです。
パンだけでなく、お菓子レシピとしても参考になれる作り方の紹介もあります(モンブランとか半生ガトーショコラとか)♪


出版・掲載書籍







レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド